辺境の雑記帳2nd

ニュースや時事問題の考察など

大阪市会でヘイトスピーチ抑止条例成立の方向か

大阪市会で継続審議となっているヘイトスピーチ抑止条例案について、大阪維新の会の出した修正案に一部野党が賛成する意向を示し、可決成立の見通しになったと報じられている。

ヘイトスピーチについては極めて醜悪なものであり、何らかの形で実効性ある対策を取ることそのものについては、ヘイト勢力やその心当たりのある勢力を除けば、多くの人が賛同するものであろう。

しかしその一方で、条例については、特定の勢力がヘイトスピーチかどうかを判断して、特定の個人や集団にとって意に沿わない勢力を政治的・社会的に抹殺するために恣意的に悪用する危険性も指摘され、「現行法できちんと取り締まるべき」「条例化するにしても悪用の危険性を完全に排するべき」などの慎重論も指摘されている。

前回市会では、慎重に論議すべきとして継続審議になった。

当ブログの見解としては、条例化自体は選択肢として検討されるべきものだろうが、条例化するのなら悪用の余地を完全に排するための対策も徹底的に取らなければならないと考える。恣意的な運用によって、個人的に気に入らないというだけで難癖をつけられるということになれば、取り返しがつかない。

そのためには、条例化そのものが目的化しているとばかりに成立を急ぐのではなく、慎重な検討も必要になってくる。

今回、野党が賛成に転じると報じられたことについては、概要が報じられただけで、詳しいことはわからない。

修正案によって恣意的な運用の危険性がなくなったと判断したのなら、その旨を議会の場でていねいに明らかにしていくことが求められる。